近鉄京都線「竹田」駅の基本情報| 所在地 | 京都市伏見区竹田桶ノ井町 |
|---|---|
| 停車する電車 | 急行、準急、普通 |
| 始発電車 | 『京都駅』から 05:15(普通) 『近鉄丹波橋駅』から 05:20(普通) |
| 主要駅からの 終発電車 |
『京都駅』から 00:16(普通) 『近鉄丹波橋駅』から 23:59(普通) |
近鉄京都線「竹田」駅の特徴近鉄京都線『竹田駅』は京都市伏見区の北部にある駅です。駅の東側300メートルほどのところを第二京阪道路が並走しており、駅の上には交差するように名神高速道路が通っています。駅舎は京都市営地下鉄烏丸線と共用する造りになっており、2番・3番線は京都市営地下鉄烏丸線のホーム、1番・4番線は近鉄京都線と地下鉄烏丸線への直通運転の共用ホームです。竹田駅は地下鉄が延伸した1988年(昭和63年)に、急行・準急の停車駅になりました。駅には改札が南北2箇所あり、阪神高速道路の北側に出る北口周辺には車両基地や企業の事務所・営業所などが集まるほか、畑も多く見られます。一方で南口周辺は、狭い路地の両側に一戸建住宅が密集。駅の東側には小規模な飲食店や駐車場があり、西側には住宅地の中に小学校と幼稚園が並んでいます。駅近くには史跡も点在していて、駅の南東、徒歩5分ほどのところには鳥羽天皇、近衛天皇の陵がある真言宗のお寺・安楽寿院を見ることもできるでしょう。
近鉄京都線「竹田」駅の周辺地図を見る
京都市伏見区の駅周辺の不動産情報京都市伏見区の駅周辺の不動産情報や駅の情報について詳しくご覧いただけます。
京都市伏見区の学校周辺の不動産情報京都市伏見区の小学校・中学校周辺の不動産情報や学校の情報について詳しくご覧いただけます。
近鉄京都線竹田駅の新着物件情報近鉄京都線竹田駅の最新の物件をご紹介いたします。
中古戸建
土地
土地
土地
土地
新築戸建
土地
新築戸建
中古戸建
中古戸建
中古戸建
> 大阪本店
> 枚方店
> 東大阪店
> 南大阪店
> 奈良店
> 尼崎店
> 東灘店
> 西宮店
> 神戸店
> 姫路店
> 京都店
> 大津店
メールでのお問い合わせCONTACT