枚
1階の壁を全て抜く事でリフォーム前より開放感が出ました。全体的の雰囲気もお洒落に渋くなりました。多きな収納も備付けたのでリビングに物が無い様に出来ますね。
キッチンはPanasonic製を使い、壁にお客様に試供して頂いた板を貼らせて頂きました。アンティーク感が素晴らしいですね。
ユニットバスもPanasonicでこちらもアクセントパネルにはオーク柄で家全体の雰囲気に合わせてます。間取り変更する際に大きめのユニットに出来るのもリフォームの良い所ですね。
リノベーションなので自分好みのお部屋に造る事が出来ます。屋根裏を利用したロフトもお子様には楽しみの一つですね。
寝室・WICにです。寝室の隣には仏間があります。親戚が一同来られても十分な広さを確保出来ました。これもお客様と念密な打合せをさせて頂いて出来たものです。
こちらが玄関廻りと駐車場です。今風のオープン外構ですっきりしましたし、明るくなりました。玄関ドアだけでもリフォームするとかなり雰囲気が変わります。こちらのお家は全ての雰囲気が変わりました。
まるで新築かと思うような仕上がりになりました。(内装・外装変更なので柱以外は新築みたいなものですが・・・)見た目も造りもお客様のご要望に出来るのがリフォーム・リノベーションです。
BEFORE
築31年の当時からリフォームもされてない物件でしたので使っている物、造りも昔を強調してました。
BEFORE
元もL型キッチンはここにあり、使い古されてました。リフォームでは間取り変更に伴い移動しました。
BEFORE
浴室も既存のタイル仕様の昔ながらのお風呂です。こちらも間取り変更・柱が抜けない等から2階へ新設させて頂きました。
BEFORE
こちらも昔ながらの土壁の和室でしたが解体後はお子様(息子様)の洋室に変更です。
BEFORE
和室隣にあった洋室2間ですが変更しお子様(お嬢様)・ご夫婦の洋室に変更です。
BEFORE
玄関廻りも勿体ない造りでしたし堀込駐車場を無くしたのでこちらを駐車場にしました。
BEFORE
解体前の建物です。当時流行りの出窓が印象的ですね。堀込駐車場も奥にありますが今時の車は入らない。
1階リビングを広く、2階のお子様部屋には屋根裏を利用しロフトを設置。元々、中二階のお部屋にある物件でしたので駐車場を落とし2階建てに造り直しました。お客様のこだわりでもあった小上がりも。
抜けない柱が出て来た為、間取り変更の調整。キッチン配置等の調整が一番大変でした・・。
オープンハウスもさせて頂きスタッフ一同、皆感動していました。お客様もご自身でクロス壁に塗装をされたり、私も外構フェンスを塗装させて頂きました。内装・外装・外構全てが一新したお家です。