スタッフ紹介&お客様の声
磯野  倫応
磯野 倫応
出身地
岡山県
好きな言葉
「納得こそが最優先」


人生の中では、さまざまな決断を迫られる場面がございます。そのすべてにおいて、常に最善の選択をすることは、現実的に考えると難しいことかもしれません。

そんなときに、私が大切にしている言葉がございます。それは、「納得こそが最優先」 という言葉です。

多くの決断は、結果が出るまで正解がわからないものばかりです。もちろん、論理的に予測することは重要ですが、それ以上に大切なのは、「自分自身が納得できたかどうか」ではないかと私は考えております。

たとえば、論理的に最も正しいと思われる選択をして成功すれば、それは理想的な結果でしょう。しかし、もしその選択をしたにもかかわらず望ましい結果が得られなかった場合、後悔し、決断を下した自分自身を責めてしまうかもしれません。

それならば、「自分が納得したうえで選んだ選択肢こそが、後悔のない最善の選択肢である」 という考え方ができるのではないでしょうか。

私自身も、大きな悩みに直面したときは、この言葉を思い出すことで前へ進むことができております。

もし何か決断に迷われることがございましたら、この言葉が少しでも皆様のお役に立てば幸いです。

フロンティアを選んだきっかけ

私がこの会社を選んだきっかけは、採用担当の方のご対応でした。

当時、就職活動を進める中で、なかなか自分に合った企業を見つけられず、どの会社にすべきか迷っておりました。そんな中、初めてインターンシップという形で関わる機会をいただきました。その後、採用担当の方とメッセージのやり取りを続けておりましたが、当時の私は就職活動に対する意欲が低く、途中で連絡をやめてしまったこともございました。

それにもかかわらず、採用担当の方は根気強く連絡をくださり、私は「なぜ、たくさんの就活生がいる中で、自分のような一人の学生のためにここまでしてくださるのだろうか」「なぜ、不誠実な対応をしてしまった自分に対しても、真剣に向き合ってくださるのだろうか」と考えるようになりました。そうした思いを抱くうちに、再びメッセージのやり取りを再開し、選考を受け、現在に至ります。

この出来事は私にとって大変衝撃的でした。年間何万人もの学生と出会う採用担当の方が、一人ひとりに対して本気で向き合ってくださるという姿勢に感銘を受け、「そう信じて採用してくださった方々に、何らかの形で恩返しをしたい」という思いを抱いたことが、入社を決意した大きなきっかけとなりました。

趣味・特技 休日の過ごし方

私の趣味はインテリアです。

昔から「どうぶつの森」というゲームが好きで、その中でも、自分の部屋に好きな家具を選んで配置したり、色を変えたりできるモードが特にお気に入りでした。

その影響もあり、一人暮らしを始めてからは、さまざまな家具を見て「自分の部屋の色にはどんな家具が合うのだろうか」「どの色を取り入れると、どのような雰囲気が生まれるのだろうか」と考えながら、インテリアやインテリア雑貨をお店で見たり、実際に購入して配置したりすることを楽しんでおります。

もしお客様のお気に入りの家具やおすすめのインテリアがございましたら、ぜひ教えていただけると嬉しく思います。

お客様へ

ご不明な点やご不安に感じられることがございましたら、どのようなことでもお気軽にご相談ください。

私自身、新卒1年目ということもあり、ほかの営業担当と比べると知識や経験が未熟な部分があるかもしれません。しかしながら、新卒だからこそできる「ひたむきさ」と「一生懸命さ」には自信がございます。

お客様が少しでも疑問や不安を抱えたままにならないよう、どんなに小さなことでも、ご納得いただけるまで丁寧にご案内させていただきます。

お一人おひとりのお客様に全力で向き合い、ご購入に関わるすべての方が「納得のいくお取引だった」と感じていただけるよう、誠心誠意努めてまいりますので、どうぞ安心してお任せください。

スタッフ紹介&お客様の声TOPへ戻る